カイゼン生活

日常的非常事態サバイバンライフ

便利は王道をゆけ(2)リヤボックスの考察

便利の王道、そのどまんなか。リヤボックスの検討をはじめる。 ホンダのコンセプトモデルであるベンリィ・アドベンチャーを見てみよう。コンセプトモデルなので、すべての装備品が入手できるわけではないが、リヤトランクボックスは入手可能である。ただし、…

便利は王道をゆけ(1)ゴムひも

ベンリィはその名の由来のとおり「自転車より便利」がコンセプトのオートバイだ。 しかし、ヘルメットはかぶらないといけないし、歩道は走れないし、一方で自転車の方は電動つきなんか出てきているし、これが命名された1960年代はよかったかもしれないが21世…

最強のハンディGPS(ガーミン社製OREGON550TC)

<2013年6月19日追記>ガーミン社のハイエンド・ハンディGPSの購入は、このOREGON550TCで4代目となる。 スマフォでナビができる時代にわざわざ10万円でハンディナビを買う意味などあるのか、と経費認可の際に弟に言われた。 そう、ある。 スマフォのナビも…

実用自転車の心臓、カルシファー

実用自転車ナショナル社製「レギュラー」。 自転車鍵も純正品。キーの方のスペアがないので、この1本、絶対になくせない。 レギュラー号に似合うキーホルダーとは?犬とかカカシはどうでもよくて、ちっこいカルシファーの方が本命。 カルシファーだけが欲し…

80年代中学生スタイルの再現(廉価版ベイト用パックロッド)

43歳のこの年は、廉価版ベイトキャスティングリールにパックロッドという80年代の中学生スタイルの釣りをやってから、ちょうど30年という節目である。 あのころ、小遣いを貯めて買ったリールがダイワの進化系ベイトキャスティングリールだった。「マグサーボ…

小分けパッキング用スタッフバッグのカイゼン

ここ数年、小分けパッキング用スタッフバッグとしては、イーグルクリーク社製の「パックイット」シリーズの2サイドハーフシェルを使ってきた。 大きな旅行バッグに衣類や小物類を小分けして入れることで、荷崩れを防ぎ、必要なものをさっと出せるメリットは…

実用自転車の寝かせ方

五月晴れである。 半年ぐらい屋内駐輪場に寝かせておいたナショナル社製の実用自転車「レギュラー」号のすす払いを行う。雨ざらしはよくないが、風通しがよく通年、温度変化の小さい屋内駐輪場は、ワインと同じく実用自転車を長期熟成させるのにもってこいの…

大木製作所の竿ピンチ

洗濯物がよく乾く季節になりました。 もう5年ほど使っている大木製作所の竿ピンチ。 ステンレス製なので腐食もなく、ぴかぴかのまま。 また一本のステンレスワイヤーを曲げただけのシンプルな構造なので、ばねが弱くなったり、変形したりといったトラブルも…

1980年代の中学生スタイル

1980年代の四国の中学生、つまり少年だった僕らの釣りスタイルはこうだった。中学生のお小遣いでも買えるガングリップのパックロッド は、今では完全絶滅した。 ロッド・・RYOBI社製ガングリップ振り出しパックロッド(仕舞寸法38cm・グラスファイバー製)実…

ハイエース室内のカイゼン(ガレージソリューション・ループフック220mm)

ガレージソリューションのループフック220mmを増設。 セミハードのロッドケースをハイエース室内右上部に据えるためである。 ふな釣り用ロッドケースの他に、新たにフライロッドとルアーロッドを収納したトラウト用ロッドケースを試験導入した。ロッドケース…

コインロッカーにも入る鉄道旅行対応チャリ(Panasonic社製トレンクル)

パナソニックがJR東日本と共同開発した電車と自転車のコラボな旅むけのフォールディング(折りたたみ)バイクである。 コンセプトは持ち運びがラクで、駅のコインロッカーにも入る! というもの。 6.5kgという超軽量化のため(※2013年の現行モデルは6.9kg…

乾電池式のGPSつき魚群探知機(ホンデックスPS501-CN)

単三乾電池で実働する魚探である。 しかもGPSつきである。 フィッシングカヤックに搭載できる魚探となると、もうほとんどこの機種の独壇場という感じなので今さらレポートをする必要もないのだが、簡単に私見を。 まず、魚探としてはほとんど使っておらず、…

シューズを履くときの、小さなイラッをやっつける・・テクノロジーシューレース

小さなイラっ、をやっつける第二弾。 シューズを履くときのイラっ。 フィット性がよく快適なシューズほど、脱ぎ履きのときに苦労するもの。 ものによっては、いちいちひもまで結び直さないと履けないものもあり。 トライアスロンで第四の種目といわれるのが…

プロっぽいビデオカメラ NEX-VG30H

プロっぽさが肝心である。 仕事で使う機材なので本来はプロでなければならないのだろうが、腕前としては家庭用機材でじゅうぶんなレベル。自分の腕がないだけ、せめて機材だけでもプロっぽくなければ、業務として成り立たない。 このモデルの初代のNEX-VG10…

小さな「いらっ」をひとつずつ、つぶしていく・・ファスメンテ50

生きてきて長いあいだ、ほったらかしにしてきた小さな「いらっ」。 若くて元気なころは、次の瞬間には忘れ去り、どんどん先に進んでいく。 また同じような状況で、いらっとしても、また忘れる。人生で何度も何度もくり返すが、そのまま通りすぎてしまう。 四…

カヤック艤装:積載計画

カヤックのフロントデッキに荷物を積載できるよう、フックとバンジーコードを装着。 リベッターという工具でリベットを打った。工具は1000円で買えた。 リベットを打ったあとは防水処理をしなければならないが、カヤックはポリエチレン製なので通常の接着剤…

この重みがたまらないキッチンばさみ(貝印社製関孫六)

ずっと前からホームセンターで気になっていながら、なかなか買えなかった高級キッチンばさみ。 やっとの導入後、半年が経った。 オール金属製なので、最初は少し重いかなと思ったが、この重厚感、慣れるとプラスチックの柄のものを使うとかえって使いにくく…

パールイズミ社製ヒートテックセンサー

2010年前後にユニクロのヒートテックで一躍、手ごろでメジャーな着衣習慣として広まり、今やホームセンターで1000円札1枚で買えるようになった機能性アンダーウェアだが、僕が愛用しはじめたのはゴールドウィンがオートバイ用に出していたものを使った1990…

いつもいっしょにいたパックロッド(PROX社製マイクロバス)

最近はめっきり少なくなったパックロッド。 バックパックにすっぽり入るサイズ(30cm〜50cm)で、アンテナみたいにするすると伸びるような竿のことだ。 チャリでランガン(走っては釣りをし、釣りをしては走る)する1980年代の中学生的スタイルには必携のグ…

バックパック式のカメラバック。その名も「プロランナー」

カメラをかついで走るのである。 カメラといっても重機材級のやつである。カメラだけでなく、がっしりした三脚、そして17インチのパソコンまでいっしょに詰め込んで、総重量20キロ以上もの重荷をしょって走るのである。韓国軍の対北朝鮮特殊部隊が、訓練で50…

間接照明もできるLEDシーリングライト(動画つき)

LED照明の得意技を詰め込んだ照明パッケージである。 まずはリモコンのでかさに驚くだろう。まるでテレビかエアコンのリモコンである。 照明ごときでこんな大仰なリモコン・・と最初はあきれかえったものだが、使っているうちに次第に手もとにいつも置き、な…

爽快感と所有する喜び。どっちをとる? マウスの話

ずっとロジクール社製のハイエンドマウスを使ってきた。トラックボール、デスクトップ用、ノート用。 トラックボールは僕が知っているだけで5年以上、大きなモデルチェンジをしていない。いい製品の証である。 デスクトップ用はやや変遷があったが、使いやす…

2012年のベストグッズTOP3

2012年、もっとも使えたグッズのTOP3。 第1位 マキタ社製 業務用ハンディ掃除機 世界に誇れる日本のソフトパワーとして注目が集まった新幹線の掃除のおばさんたち。「おもてなし」の輸出時代が来るのか。 このおばさんたちが使用する掃除機と聞いて、導入…

10時間使って2円! 進化に驚く、足温器

往時の寒い冬を、足温器で育った世代である。 温暖化で冬が暖かくなったとはいえ、暖房なしで北側の寒い部屋で勉強している小学生の娘がさすがに不憫で買ったのだが、正直、足温器の進化に驚いた。(値段が安かったので、はっきりいって期待していなかったが…

速攻フォールディング(折りたたみ)グッズ

折りたたみグッズが好きである。 折りたたみには、狭い空間を生かす知恵と技術、そして研鑽が詰まっている。鍛え抜かれた、珠玉のモノに出会えたときの喜びも大きい。 よく勘違いされるが、わが家はけっしてアウトドア好きではない。あくまで生活コンセプト…

魚を水中撮影(動画)

カヤックから魚を釣りあげるときの水中の様子を、娘が動画で撮影。カメラワークがなかなかの迫力。 >> ●使用機材 8月に、落としてもだいじょうぶな耐衝撃の防水カメラが出たと新聞に出ていたことから、カメラに興味をもってきた娘用にと思って購入してみた…

耐衝撃・防水デジカメ

長らく愛用していたSANYO社製のデジタルムービーカメラも、SANYOブランドがこの世から消えていく流れのなかで、生産終了した。 HDシリーズはデジカメではなく、デジタルムービーではあるが、動画と静止画を「切り替える」のではなく、瞬間的に選ぶことができ…

ナショナル社製 実用自転車

実用自転車を導入。 ロッドブレーキは製造中止で、現在手に入る実用自転車はどれもワイヤーブレーキ。 高校1年のとき、ロッドブレーキの実用車で新聞配達をしていたから、やっぱりロッドブレーキに愛着があって中古で探した。 アンティーク車ではあるが、今…

計画停電にも活躍の非常用電源

ハイエースでパソコンなど仕事ができるようにポータブルバッテリーはいくつか買ってみたのだが、動作が不安定だったり、バッテリー容量が少なかったり、劣化が早かったりと、なかなか満足のものが見つからなかった。 そんなとき、圧倒的容量をもつパワーコン…

これを待っていた! 機械式的デジタルカメラ

もう何年も前から待っていた。 一眼レフでさえ、どこかプラスチッキーな造形になってきてしまった今日このごろ。 コンパクト・デジタルカメラでいつか機械式のようなものが出てこないかと待っていた。けっしてアンティークを狙っているわけではなく、使いや…